検索
現場 ★日誌★5/13
- コンクリート打設の様子
- 2020年5月27日
- 読了時間: 1分
皆さま、こんにちは。
だいぶ、ブログ更新が遅くなりました💦
多くの方に、少しでも左官に興味を持って頂けたらという思いで
再び、現場の様子を配信していきたいと思っております。
今日はコンクリート打設をしている現場に行ってきました。



お願いしたのは、
コンクリート屋さん
ポンプ屋さん
土間屋さん です。
コンクリート屋さんは、ミキサー車でコンクリートを運び、
ポンプ屋さんはポンプを動かしてコンクリートを圧送し、
土間屋さんは、流しこまれたコンクリートを平らにならしていきます。

地下に流すということで、配管も伸ばして。

生コンはどんどん流れてきます。
あと、どのくらい?
今、何台目?
足りる?
注文した人に責任がかかるので、ヒヤヒヤ💦(´;ω;`)
途中で、まだ流し入れてない部分を測って。。。


え~っと、あと、このくらいだから。。。
大丈夫、足りる、足りる。。(>_<)

左側はコンクリートをならしている様子。
右側は、緑のカラクリートを同時散布工法で散布している様子。
厨房になる部分だけカラクリートをまいて仕上げます。

厨房以外の床は、この後、タイル下地やベニヤ下地に仕上げていきます。
いかがでしたでしょうか。
また、現場の様子をお届け致します。
お楽しみに☆(*^_^*)